Just because‥ただなんとなく⁉

ちょっとした思い付きでいろいろなことをする

季節の移り変わり自然の美しさ思い出の数々記録しています

2012-01-01から1年間の記事一覧

世界の七不思議のひとつ「ピラミッド」はカイロ近郊のギザという街にありました。

エジプト旅行において一番楽しみにしていたピラミッドです。 街からも時々ピラミッドの姿をみることができます。 巨大なピラミッドは広大な砂漠に存在感いっぱいでした。 あまりの大きさに圧倒されました。 ギザの三大ピラミッドの中で、第1ピラミッドと呼ば…

太陽が沈むナイル川西岸の砂漠地帯は、「死者の街」と呼ばれていました。

エジプト歴代のファラオ達は自分の地位、力を残そうと墓所作りに力を注ぎました。 だれにも盗難されないように誰も足を踏み入れない奥深い谷に永遠に安眠の墓所を作ったのです。 西岸遺跡の入り口に2体の巨像 名前はメムノーンがあります。 ここにどうしてこ…

ルクソールはナイル川を挟んで東岸、西岸にわかれています。

ルクソール東岸は「生者の街」 西岸は「死者の街」と位置付けられていました。 カルナック神殿は東岸にありました。 アメン大神殿、ムト神殿、コンス神殿などからなる巨大な神殿群でした。 紀元前2000年から歴代のファラオがカルナック神殿を少しづつ増築し…

アスワンからルクソールまでナイル川クルーズを楽しみました。

バスなら6時間ほどの距離です。 3泊4日の間 5つ☆豪華客船ナイルスタイル号に乗船しました。 ナイル川のクルーズ船は280隻ほどあるそうです。旅行者が多いときは船々が一列に並び船と船のロビーを通りすぎ岸まで行きます。 対岸観光する時は おしゃれな…

クレオパトラがやっと登場! デンデラ観光・ハトホル神殿

クルーズ船を下船して バスの移動になるといつも一人多くなります。 エジプトでは ツーリストポリスがいつも一人乗っているのです。 何をするわけでもなく私たちと食事をしたり観光したりしているのです。 エジプトは観光立国という感じで国の経済は観光に支…

コムオンボ神殿近くの船着き場にクルーズ船が着きました。

コムオンボ神殿はナイル川沿にありました。 ナイル川クルーズ客船が神殿の桟橋に横付けしているかんじでした。 珍しく曇空で雨が降るかな?と心配でした。 エジプト人の案内人もこんなことは初めてといっていました。 とりあえず 傘を準備しました。 太陽が出…

ふたつの巨大な岩窟神殿・アブ・シンベル神殿。

スーダンの国境近くのヌピアという砂漠地域にありました。 紀元前1200年ごろ ラムセス2世という王様が建造しました。 「ファラオの中のファラオ」「太陽の王」と呼ばれた古代エジプトのヒーロー的な王様です。 ラムセス2世はこの時代としては長命で90年という長い生涯でした。 最愛のネ…

兵庫県宍粟市山崎町の最上山へ行ってきました。

もみじ山としても有名です。 もみじ祭りがしていてたくさんの人たちが紅葉狩りを楽しんでいました。 昨日の雨の影響でしょうか? もみじの絨毯をみることができました。 愛犬プリンと弟のリキちゃん元気いっぱい登りました。 なだらかな斜面なので歩きやすく…

今年の立山登山は10月後半の時期になりました。

立山室堂あたりではもう冬のスタートという時期でした。 案の定 室堂 午後1時の気温がー2度でした。 覚悟していたものの寒冷じんましんが出るほど寒かったです。 持っているものはすべて着用しました。 帰りの下山の最終バスが午後4時半でこれにのらなければ…

大野山は兵庫県猪名川町にある標高753mの山です。

大野山は頂上まで自動車で行くことができる数少ない山です。 山頂にはアストロピア天文台があります。 360度の視界が可能です。 良い天気の時は六甲山、丹波の山脈、瀬戸内海、大阪市街も望むことができるそうです。 大きな駐車場もありキャンプ場や小高い丘もあ…

 白山は、富士山、立山と並ぶ日本三名山の一つです。

白山スーパー林道は今年は6月23日(土)より全線通行可能となりました。 白山は日本の秘境です。 4月から除雪作業をはじめ毎年6月後半ごろにやっと通行が可能になります。 石川県白山市と岐阜県白川村との通り抜けができます。 白山には立派なブナの杜が…

ニューヨーク5番街にあるルイヴィトンのビルは白と黒のドット柄でした。

もっと驚いたのは日本人芸術家草間弥生さんの等身大蝋人形が赤と白のドット柄と海藻のようななんだかわからないものの中でこちらをみているディスプレイがしてあることでした。 ショーウィンドウは不思議さと奇妙さでカメラを向ける人であふれていました。 …

ワールドトレードセンター跡地に建設中のビルが高くそびえていました。

2001年9月11日 衝撃の映像をテレビで確認 アメリカ同時多発テロ事件としてその後の出来事も記憶に残っています。 あれから11年 「グラウンド・ゼロ」とアメリカでは呼ばれていました。 自由の女神の近くでもあり この場所であんなにおそろしい出来事が…

ディズニーのシンボル・マジックキングダム

[おどろいたもの]マジックキングダムパークはシンデレラ城を中心にバラエティに富んだ構成になっていました。 暑さにも負けずたくさんの人たちが来場していました。キャラクター達もサービス精神いっぱいでした。 [:]たくさんのアトラクションやパレード、夜のショ…

エプコットはワールド・ショーケースとフューチャー・ワールドの二つのエリアに分かれていました。

ホテルはエプコット近くのボードウォークインに変えていました。 ボードウォークインのホテルからはボートでエプコットまで行くことができます。 ワールド・ショーケースエリアから歩いていくのですが世界11か所の名建築が再現されていました。 今回は時間の…

ディズニー・アニマルキングダムはマジックキングダム(東京ディズニランド)の5倍の広さがあるそうです。

テーマのシンボルは「ツリー・オブ・ライフ」という大きな木でした。 アフリカサバンナのような広大な敷地にのんびり穏やかに暮らす動物達をサファリトラックにのり見学することができました。 なかでも神経質で有名なゴリラを何度も間近でみることができ親…

ディズニーハリウッドスタジオはなつかしい映画をみているようでした。

ディズニー直営ホテルに宿泊するとテーマパーク等に開園1時間前に入場できたり、閉園後も最高3時間長く滞在することが可能です。 その他リゾート内の交通アクセスは無料です。バス、モノレール、ボート等です。 朝7時半にディズニーハリウッドスタジオにむけてホテルを…

ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート・オーランドは素晴らしいところでした。

大阪伊丹空港から成田・アメリカダラスで乗り換えオーランドまでの空の旅となります。 ここまでで15時間はかかりました。時差も2回変更になります。 オーランド空港からはウォルトディズニーワールドリゾート直営ホテルまでイエローキャブにて30分ほどで到着し…

プリンのおしらせ

イスタンプールはトルコの北西部にあります。

歴史的には 東ローマ帝国の時代やオスマントルコ時代には首都でした。 イスタンプールはアジアとヨーロッパの文化の混ざる場所です。 いろいろな国の顔をしたひとがいりまじって生活している魅力的な都市でした。 なかでも旧市街にはレンガ色した大ドームの…

トルコの大自然・カッパドキア

[おどろいたもの]カッパドキアとは美しい馬の国という意味だそうです。 数千年前 繰り返し起きた火山の噴火によって火山灰と溶岩がつみかさなって不思議な岩を形成したそうです。 なかでもギョレメ国立公園には奇岩群もさることながら古代ローマ時代にギリシ…

パムッカレとヒエラポリス

パムッカレとはトルコ語で「綿の城」という意味です。長い間に ヒエラポリス地域の温泉水の石灰成分が白いお城のような石灰棚を作り出しました。 何層もある石灰棚は長さ3km、厚さ300mにも及ぶそうです。古代 良質の温泉に治療効果があると信じる人が集まり…

世界最大級の都市遺跡・エフェス

紀元前11世紀ギリシャからイオニア人が移り住みエーゲ海、地中海沿岸に都市国家が形成されました。 エフェスはローマ帝国支配下の紀元前130年頃10万人もの人が住み繁栄したところでした。 図書館、浴場、公衆トイレ、大劇場等大きな通りがあり娼館の遺跡まで…

ベルガマ遺跡(アスクレピオン・アクロポリス)

紀元前4世紀 ギリシャ神話の医学の神アスクレピオンに由来してベルガマの丘の上につくられた医療施設がアスクレピオンという遺跡でした。 今も参道が残っており聖なる道と呼ばれていました。 少し歩くと広い空間が広がりました。 コロネードと呼ばれる場所に…

トルコ古代遺跡をめぐる1

[感動したもの]トロイ遺跡 1870年ドイツ人シュリーマンにより発見されたのが 伝説と信じられていたトロイ遺跡です。 トロイ遺跡は紀元前3000年頃 すでに集落ができていたそうです。 その後 繁栄と没落が繰り返され9つの時代の文化が折り重なった遺跡です日本の歴史…

伊丹市緑ヶ丘公園は梅の名所です。

上池と下池と二つの池があります。 周辺の方々の憩いの散歩道という感じです。 松やさくら等四季をたのしむことができます。 中でも梅は50種類400本あるそうで 小高い丘にしっかりと植えられています。 満開のころには丘全体が赤や白や桃色に彩られます。 梅…

冬の金剛山は雪がいっぱいです。

[感動したもの]金剛山は大阪で一番高い山です。 標高は1125mあるそうです。 [ この冬は雪がたくさんつもり 美しい雪景色をみることができました。初心者でも登ることができる冬の山です。 アイゼンは必ず必要です。山頂までロープウェイがあるので 体力に不安があ…

自然の要塞を思わせる屋島を見たとき 日本でこんな景色見れるんだなあと感動しました。

屋島は瀬戸内海国立公園にある海抜293メートル台地です。 頂上の平坦な部分が広く屋根に似ているということで屋島という名前になったそうです。 地形を見ていると平家物語の源平の戦いがしのばれます。 屋島にいた平氏軍は源氏の軍勢が海から攻めてくるも…