Just because‥ただなんとなく⁉

ちょっとした思い付きでいろいろなことをする

季節の移り変わり自然の美しさ思い出の数々記録しています

2018-01-01から1年間の記事一覧

リフトで登る車山頂上1925mでした。

車山高原からリフトで15分車山山上にへ行くことができます。 車山山上は360°の絶景ビューでした。 山上は風が強いと真冬のような寒さでした。 下りのリフトは風があるとゆれてとても寒いのです。 標高2531mの「諏訪富士」とよばれる蓼科山が目の前に迫ってき…

信州蓼科・白樺高原

紅葉は今年最後の輝きを見せてくれました。 白樺高原牧場 蓼科牧場は羊たちがのんびりと過ごしていました。 ゴンドラリフトは10分間ほどの空中散歩ができるらしいです。 白樺湖の紅葉 八ケ岳

轟音とどろかせる白糸ノ滝

白糸ノ滝は絶壁から絹糸を垂らしたように優雅に落ちるイメージから白糸という名前が付いたそうです。 富士山の雪解け水が流れ落ちている滝でした。 近くまで行くと 水分を含んだこまやかな風が顔に冷たかったです。 2018.10 白糸の滝

神様が宿る山・富士山

富士山は何度見てもすがすがしい気持ちになる神様の宿る山です。 今回は雲の上から顔を見せていただきました。 頭を雲の上に出し 富士山本宮浅間大社の入口に目を引く大きな逆円錐型の美しい建物ができていました。 建物の中のラセンスコープ「富士ヒノキ」…

大阪市立美術館・ナポレオンの肖像を見に行く

大阪市立美術館は大阪市天王寺区にある天王寺公園の中にあります。 付近には天王寺動物園、外国人でいっぱいの通天閣も近くにあります。 ナポレオンはパリでは名前の付いた通りや寺院があり 世に残したものの一つはルーブル美術館に所蔵されている美術品でし…

久しぶりの通天閣界隈

外国旅行者が新世界界隈を見学している。 あちこちで写真を撮っていた。 この辺りは今も昔もディープな街です。 楽しくなる色あいの店が多く おもしろい装飾の店が並んでいる。

モスクワ・プーシキン美術館 

JR大阪駅から歩いて20分ほどで国立国際美術館につきます。 久しぶりの梅田地下街を歩いていくと怪獣のモニュメントを見ることができました。 国立国際美術館は幾何学的な建物で一度は見てみたかった。 プーシキン美術館展が開催されるということを楽しみに…

モスクワ・プーシキン美術館 

大阪駅から歩いて20分ほどで国立国際美術館につきます。 久しぶりの梅田地下街歩いていくと怪獣のモニュメントを見ることができました。 国立国際美術館は幾何学的な建物で一度は見てみたかった。 プーシキン美術館展が開催されるということで楽しみにして…

今年の暑い夏も峠を越えたワン🐕

暑中お見舞い申し上げます

奈良時代にはすでに採掘がはじまっていた多田銀銅山

多田銀銅山は阪急梅田駅から電車バスを乗り継ぎ 2時間ほどのアクセスです。 兵庫県河辺郡猪名川町にある静かな鉱山あとです。 もともとは川に銅のふくまれる鉱石をみつけたらしい。 今もその気になればこの辺りには銅が含まれる石があるらしい。 坑道には個…

6月初旬は菖蒲が美しい池田城

こじんまりした菖蒲園ですが紫、ピンク、白、黄色の菖蒲が入り乱れてオシャレに咲いていました。 百合が有名なのですが1週間早かったようです。 2018 6初旬 菖蒲とゆりの池田城

日本三大奇勝の妙義山

軽井沢から東京方面に向かう上信越自動車道の高速道路松井田妙義手前のトンネル上に 妙義山が存在感いっぱいでそびえています。 トンネルを抜けると雄姿はなくなり残念でした。

淀川河川公園 京都八幡市背割堤の桜 

淀川三川合流地域 桂川・宇治川・木津川が合流するエリアは一年を通し美しい自然を楽しめるスポットです。 特に最近では素晴らしい桜並木がマスコミをにぎわすようになりました。 明治時代まで淀川の水害が多数発生したそうです。 そのため改良工事が行われ…

世界最長のつり橋・明石海峡大橋・舞子海上プロムナードを楽しむ

明石海峡大橋は本州と四国を結ぶ世界最長のつり橋です。 シーサイドホテル舞子ビラ神戸は舞子公園のエリアにあります。 客室からの景色は絶品で 淡路島のハイウェイオアシスにある観覧車まで見ることができました。 2018 3 29 舞子ビラ神戸からの眺め 明石海…

皆既月食  宇宙旅行

恭賀新年 🐕