Just because‥ただなんとなく⁉

ちょっとした思い付きでいろいろなことをする

季節の移り変わり自然の美しさ思い出の数々記録しています

丹波にある上立杭の大アベマキはひっそりとたたずんでいました。


  

   

上立杭の大アベマキは黒豆で有名な丹波篠山上立杭にある巨木です。

樹高は28m幹回りは5.4m樹種別では国内最大の巨木と言われています。

推定樹齢は500年で地域の神木として大切にされていました。

 

すぐそばには立杭焼きの登り窯がありました。

大きな登り窯で急な斜面に築かれていました。



この窯はなかなか見ごたえのある窯で急な斜面の上り 上まで登ると

日本の里山風景が楽しめました。

    

 

織田家の城下町 丹波柏原市を散策する

柏原市丹波にある城下町です。
 

樹齢1000年以上といわれる大ケヤキの根が幅6mの奥村川をまたいで自然の橋を形作っていることで有名です。

「木の根橋」とも言われています。


 



柏原市織田信長の子孫 織田家の城下町だったのです。

徳川家康織田家を軽んじることもできず 城を築くことも許さず 貝原藩陣屋という形で今に至っています。

 

 

静かなおちついた城下町となっていました。

 

 丹波黎明館 旧氷上高等小学校

 

柏原八幡宮 190段の階段があります。上には三重塔がありました。

織田信長の子孫の存在を意識し 歴史に思いを巡らすことができました。

 

樹齢1000年以上 大阪府豊能郡能勢町にある野間の大ケヤキ

大阪府の北にある能勢町は自然豊かなのどかなところです。

 

ケヤキは幹周約14m、樹高約30mあり、ケヤキとしては全国で4番目に大きい巨木と言われています。

ケヤキを目の前にすると 迫力があるので驚かされます。


 

自然の驚異に立ち向かいしっかりとした幹で 神の領域にすむ樹でした。

        


www.youtube.com



 

 

朝の散歩でみた秋の気配

お盆が終わり 暑さを台風が持っていてくれた。

朝午前6時ごろ すすきが風に揺れていました。

 

 

よく見ると川の土手に何の世話もされていないのに 柿の木にみがなっていました。。

  

夏の夕方に咲くレモン色のさわやかな月見草も土手一杯に咲いています。

こうして少しずつ季節が進むんだなあ。

     



庭には秋明菊が咲いています。

秋明菊は菊と思いがちですがアネモネのグループのかわいい花です。

  

 

秋の気配を知らせる可憐で強い花です。

 

少しずつ秋の気配感じさせてくれます。

桜の樹は春は春の訪れのシンボル花を見せてくれます。

秋にはいち早く紅葉して落葉していきます。

  

 

 



大阪にもあったこんなすごい橋・・・大阪港・なみはや大橋

北欧スウェーデン家具で有名なIKEYAに行くときに 久しぶりに大阪南港をドライブしました。

南港では大きな橋が二つ目につきました。

なみはや大橋みなと大橋です。

なみはや大橋は「大阪版べたふみ坂」といわれる1740mの橋です。

道路が空いていたのでジェットコースターにのっているようでした。

 

    

 

みなと大橋はIKEYAからもよく見える赤い橋で980mあるそうです。


 


2025年大阪万博が予定されている夢洲は すぐ近くと記憶しています。

来年はこのエリアがどんなに変わっているのか 今から楽しみです。

 


www.youtube.com

甲子園浜は懐かしい海岸でした。

子供のころ甲子園浜へは親戚の叔父さんによく連れて行ってもらいました。

大阪から行ける日帰りの海水浴場でした。

昭和40年ごろに遊泳禁止となりました

今では甲子園浜は海の景色、風を楽しめるゆったりと過ごすことができる場所になっていました。