Just because‥ただなんとなく⁉

ちょっとした思い付きでいろいろなことをする

季節の移り変わり自然の美しさ思い出の数々記録しています

感動したもの

梅はもう終わったかな?

と思いながら京都の北野天満宮までいってきました。 北野天満宮は学問の神様の菅原道真公で有名です。受験の時期はほぼ終わっているので安心してでかけたのですがお礼まいりの人がたくさんきていて 長い行列をつくってお礼のお参りしていました。プリンは抱…

家からすぐ近くに黙想の家という建物があります。

キリスト教のカトリックの受難所といわれる所で 修道女の方々もみうけられます。いつも 静かなところなのですが この時期だけは あまりの紅葉のすばらしさに近隣の住民は足を踏み入れたくなります。 愛犬プリンをいつものようにだきかかえ 紅葉の庭をたのし…

二条城は 夏に愛犬プリンを連れていった時のことですが バッグに入れても 抱っこしてもどうしても見学できなかったのです。今日はプリンには 家で留守番してもらいました。愛犬家の皆さんご注意ください。久しぶりに プリン抜きで でかけました。二条城は 日…

いまだに こんなにもかやぶきの家がたくさんあって そこで生活している人がいるんですよ。

今年は 紅葉がおくれるらしい、なかなか寒くならなかったからだそうです。今日は 朝から雨 一日中雨らしい。 にもかかわらず 土曜の朝は どこか郊外に美しいものをもとめて出かけてしまいます。 京都市内から 車で1時間ほどで美山につきました。静かなところ…

初めて京都東寺へ行きました。

広々とした大きなお寺で驚きました。背の高い 大きな五重塔があり 京都案内の絵葉書をみるような気分でした。 東寺の周囲の愛犬家の方々も朝の散歩していたので お寺の周辺は犬の散歩道になっていました。お寺の中や 庭園はやはり プリンはだっこして 見学し…

奈良県にある 喜光寺へハスの花を見に行ってきました。

TVで はすの花がみごろの映像がしていたので さっそく 早朝に我が家を出発。大阪市内から阪奈道路にのり 奈良にはいってすぐに 菅原という交差点があり すぐそばにある喜光寺にいきました。ハスは朝に開花ということで 喜光寺周辺はカメラをもった人たちで…

こんなに 駅から近いのに静かでおちついた感じのすてきな公園でした。

ワンちゃんのかっこうの散歩道らしくいろいろなワンちゃんが散歩しています。でも みなさんマナーがとてもよいのでしょう ○○○がひとつもみあたりませんでした。こんな公園家から近くにあればいいのになあ・・・・・!

 朝早く兵庫県宝塚市にある我が家を出発して 名神高速道路から北陸自動車道をドライブして富山県魚津に向かいました。

途中 北陸道にある徳光というサービスエリアは 車から降りたら 直接 荒波の日本海に入ることができます。足だけつけるとまだまだ冷たかったです。砂浜は温かく気持ち良かった。近くには「松任海浜公園」があり 義経弁慶の勧進帳で有名な安宅関もあります。 …

京都御所の中を見ることができるという特別拝観のニュースをGETしたので 朝から京都へ出向きました。

明治の初めまで実際に、天皇がお住まいになったところです。 ゆったりした間取りで廊下も幅広く 寒々としていました。 4月とはいえ 見学した日は少々肌寒かったのですが 京都御所で住んでおられた代々の天皇家の方々はずいぶん寒かったと思います。 女性は十…

京都へお花見へどこへ行こうかと思案した結果 京都 哲学の道に決定しました。

8時半には京都哲学の道につきました。人はまばらでゆっくり散歩しました。ああここが哲学者西田幾太郎が色々なことをおもいめぐらしたところなんだなあ。「人は人 吾(われ)はわれ也 とにかくに吾行く道を吾は行くなり」この言葉はここで 生まれたのかもし…

久しぶりに大阪天満宮 大盆梅展へ行ってきました。

大阪天神橋筋をぶらぶら歩いて、今話題の繁盛亭(大阪落語会)の前をとおって懐かしい大阪天満宮につきました。調度 大学入試の合否の真っ只中でおまいりの人がたくさんいました。とても暖かい気候だったのでのんびり見学することができました。行列のできて…

今年2度目なんですが 中山寺へ梅の状態をチェックしにいきました。

先週 緑ヶ丘公園(伊丹市)へいってまさかの 梅のかおりにおどろかされました。今度は家から山手にあるのですが、中山寺へ行ってきました。 やはり 山手だけあって 満開にはあと一歩という状態でした。 大根炊きがしていました。今は 花より団子かな?

ひさしぶりに清水寺へ行ってきました。

何回か行こうとしたのですが駐車場がいっぱいだったり道に迷ったりしてうまくタイミングがあわなかったのです。冬の京都の町はすこしすいているように思います。清水寺もゆっくり見学することができました。清水の舞台からみる京都の町はやはり 高い建物が増…

 この秋最後の紅葉を楽しみに高台寺へいってきました。

京都の高台寺は 豊臣秀吉の妻 ねねさんが 開創したお寺です。秀吉没後 北政所が最後まで住んだお寺だそうです。お寺自体はそんなに大きくはないのですが、こじんまりとしたなかにも 色々なものにこだわって生きたねねさんの心が今も伝わってくるようなお寺で…

 我が家から車で10分程の場所に 美しいもみじのかくれた名所があります。

ある宗教関係の建物の庭なのですが 毎年 少しの期間 開放してくださいます。 今年は23日にでかけてきましたが、朝からのあいにくの天候でしたが なんとか雨にはふられず ラッキーでした。

 温泉で有名な有馬にある瑞宝寺へ紅葉を楽しみにいってきました。

このところのTVニュースで紅葉特集があり 兵庫県は有馬の瑞宝寺が有名らしく 今が見ごろというコメントを信じていってきました。 ほんと テレビはうそつかないなあって感じで ほんとすばらしかったですよ。

 「両洋の眼展」にいってきました。

両洋の眼? 西洋と東洋を問わず、日本画、洋画、抽象画等の区別もなく、 広く両洋をみるということがテーマの展覧会だそうです。 出展されている画家の方々も私のような素人にとっては まったく知らない方ばかりでしたが、見る人の心をゆさぶる力作が多く 良…

さくら 満開でした。以前 宝塚ファミリーランドがあった場所ですが 今は宝塚ガーデンフィールド(英国風ナチュラル庭園とペットパーク)になっています。 今も宝塚大劇場や花の道は健在です。 美しい桜や花とともに 老若問わず女性がこれほど多く集まる場所は…

夙川は近畿でも有数の桜の名所なので 朝すいているうちに 犬の散歩もかねていってきました。川を挟んで2.7キロも桜並木が続いていました。 なるほど、すごい。早朝にもかかわらず 花見の場所をとる人がたくさんいたので驚きました。

朝8時頃宝塚を出発。10時頃には叶匠壽庵寿 長生の郷(すないのさと)に着いていました。寿長生の郷は小高い丘にあり ずいぶんひろいところでした。(甲子園球場の6倍あるそうです。)四季折々の美しい花も 楽しめるそうです。今はまださくらではなく桃の花…